2000-01-01から1ヶ月間の記事一覧

配列の各要素に先頭から順に 1,2,3,4,5 を代入して表示

明解C言語 入門編 > 5. 配列 > 配列の各要素に先頭から順に 1,2,3,4,5 を代入して表示 Java class Lesson030 { public static void main(String[] args) { int[] score = new int[5]; score[0] = 1; score[1] = 2; score[2] = 3; score[3] = 4; sc…

5人の点数を読み込んで合計点と平均点を表示

明解C言語 入門編 > 5. 配列 > 5人の点数を読み込んで合計点と平均点を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson029 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("点数を入力してく…

読み込んだ整数値までカウントアップ、0までカウントダウン (for文)

明解C言語 入門編 > 4. プログラムの流れの繰り返し > 読み込んだ整数値までカウントアップ、0までカウントダウン (for文) Java import java.util.Scanner; class Lesson028 { public static void main(String[] args) { System.out.print("正の整数を入力…

読み込んだ整数値を0までカウントダウン (while文)

明解C言語 入門編 > 4. プログラムの流れの繰り返し > 読み込んだ整数値を0までカウントダウン (while文) Java import java.util.Scanner; class Lesson027 { public static void main(String[] args) { System.out.print("正の整数を入力してください:")…

1から5までの和を求めて表示 (初期化子)

明解C言語 入門編 > 4. プログラムの流れの繰り返し > 1から5までの和を求めて表示 (初期化子) Java class Lesson026 { public static void main(String[] args) { int no = 1; int sum = 0; do { sum += no++; } while (no <= 5); System.out.printf("1…

読み込んだ整数値を逆順に表示 (do文)

明解C言語 入門編 > 4. プログラムの流れの繰り返し > 読み込んだ整数値を逆順に表示 (do文) Java import java.util.Scanner; class Lesson025 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); int no; do { System.o…

読み込んだ整数値は奇数か偶数か (do文)

明解C言語 入門編 > 4. プログラムの流れの繰り返し > 読み込んだ整数値は奇数か偶数か (do文) Java import java.util.Scanner; class Lesson024 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); int cont; do { Syst…

読み込んだ月の季節を表示 (switch文)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ月の季節を表示 (switch文) Java import java.util.Scanner; class Lesson023 { public static void main(String[] args) { System.out.print("何月ですか:"); Scanner stdIn = new Scanner(Sys…

読み込んだ月の季節を表示 (論理演算子)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ月の季節を表示 (論理演算子) Java import java.util.Scanner; class Lesson022 { public static void main(String[] args) { System.out.print("何月ですか:"); Scanner stdIn = new Scanner(S…

読み込んだ2つの整数値の大きい方の値・小さい方の値を表示 (複合文)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ2つの整数値の大きい方の値・小さい方の値を表示 (複合文) Java import java.util.Scanner; class Lesson021 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.…

読み込んだ2つの整数値の大きい方の値を表示 (条件演算子)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ2つの整数値の大きい方の値を表示 (条件演算子) Java import java.util.Scanner; class Lesson020 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); Syste…

読み込んだ整数値の符号を判定 (関係演算子)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ整数値の符号を判定 (関係演算子) Java import java.util.Scanner; class Lesson019 { public static void main(String[] args) { System.out.print("整数を入力してください:"); Scanner stdIn…

読み込んだ2つの整数値は等しくないか (等価演算子)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ2つの整数値は等しくないか (等価演算子) Java import java.util.Scanner; class Lesson018 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.…

読み込んだ2つの整数値は等しいか (等価演算子)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ2つの整数値は等しいか (等価演算子) Java import java.util.Scanner; class Lesson017 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.prin…

読み込んだ整数値は5で割り切れないか (if文)

明解C言語 入門編 > 3. プログラムの流れと分岐 > 読み込んだ整数値は5で割り切れないか (if文) Java import java.util.Scanner; class Lesson016 { public static void main(String[] args) { System.out.print("整数を入力してください:"); Scanner std…

整数と浮動小数点数を書式化して表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 整数と浮動小数点数を書式化して表示 Java class Lesson015 { public static void main(String[] args) { System.out.printf("[%d]\n", 123); // System.out.printf("[%.4d]\n", 123); System.out.printf("[%4d]\n", 123)…

読み込んだ3つの整数値の合計値と平均値を表示 (キャスト)

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ3つの整数値の合計値と平均値を表示 (キャスト) Java import java.util.Scanner; class Lesson014 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println(…

読み込んだ2つの整数値の平均値を実数で表示 (キャスト)

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ2つの整数値の平均値を実数で表示 (キャスト) Java import java.util.Scanner; class Lesson013 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("…

型と演算について確認する

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 型と演算について確認する Java class Lesson012 { public static void main(String[] args) { int n1; double d1, d2, d3, d4; n1 = 5 / 2; d1 = 5 / 2; d2 = 5.0 / 2.0; d3 = 5.0 / 2; d4 = 5 / 2.0; System.out.printf…

読み込んだ2つの実数値の 和・差・積・商 を実数で表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ2つの実数値の 和・差・積・商 を実数で表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson011 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("2…

整数と浮動小数点数

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 整数と浮動小数点数 Java class Lesson010 { public static void main(String[] args) { int nx; double dx; nx = 9.99; dx = 9.99; System.out.printf(" int 型変数nxの値:%d\n", nx); System.out.printf(" nx / 2:%d\…

読み込んだ2つの整数値の平均値を表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ2つの整数値の平均値を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson009 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("2つの整数を入力し…

読み込んだ整数値の符号を反転して表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ整数値の符号を反転して表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson008 { public static void main(String[] args) { System.out.print("整数を入力してください:"); Scanner stdIn = new Scanner(Syst…

読み込んだ2つの整数値の 商・剰余 を表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ2つの整数値の 商・剰余 を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson007 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("2つの整数を入…

読み込んだ2つの整数値の 和・差・積・商・剰余 を表示

明解C言語 入門編 > 2. 演算と型 > 読み込んだ2つの整数値の 和・差・積・商・剰余 を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson006 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("2…

読み込んだ2つの整数値の和を表示

明解C言語 入門編 > 1. まずは慣れよう > 読み込んだ2つの整数値の和を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson005 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("2つの整数を入力…

読み込んだ整数の10倍の値を表示

明解C言語 入門編 > 1. まずは慣れよう > 読み込んだ整数の10倍の値を表示 Java import java.util.Scanner; class Lesson004 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.print("整数を入力してくだ…

2つの変数に整数値を格納して表示

明解C言語 入門編 > 1. まずは慣れよう > 2つの変数に整数値を格納して表示 Java class Lesson003 { public static void main(String[] args) { int vx, vy; vx = 57; vy = vx + 10; System.out.printf("vxの値は%dです。\n", vx); System.out.printf("vy…

整数値 15 と 37 の和を親切に表示する

明解C言語 入門編 > 1. まずは慣れよう > 整数値 15 と 37 の和を親切に表示する Java class Lesson002 { public static void main(String[] args) { System.out.printf("15と37の和は%dです。\n", 15 + 37); } } 実行結果 L:\>java Lesson002 15と37の和は…

整数値 15 から 37 を引いた値を表示する

明解C言語 入門編 > 1. まずは慣れよう > 整数値 15 から 37 を引いた値を表示する Java class Lesson001 { public static void main(String[] args) { System.out.printf("%d", 15 - 37); } } 実行結果 L:\>java Lesson001 -22